実はしばらくぶりに再開したのですが、1戦目でメディが敵のリトで死んで、「ああ、こういうゲームだったな」と思い出しました。 そんなわけで秋水岳。相変わらず2階のマップがうざったい。相変わらずクノイチのサイもうざったい。 ヴァル「トヘロスはいつ覚えますか?」 シュリ「ゲームが違う」 ゲーム違ってもいいから覚えてください。切実です。 フェイ「マップのこのへんとか、こう、隠し扉があってこっちへショートカットできてもおかしくないと思うんだけどね」 メディ「…以前も探したように思いますが、探しますか?」 シーク「探さない」 フェイ「えー!」 地下4階の探索が終わって、一旦戻ることに。 シーク「しかし、あれだな。1階が一番死ぬな(笑)」 くのいちのサイとかサイとかサイとかで。 1階の開かないドアのレバーか何かがないものかと、1階をしらみつぶしに調べまくってみる。 シュリ「…意味がないような気がするが…」 フェイ「…うん、やめようか(笑)」 根性がもたなかった。 |
◆アキツ(恐らく団子屋)にて ティグ「時に、傭兵のミツ殿はレベルが上がらぬのか」 ミツ 「上がらへんみたいやねぇ」 メディ「そういえば、宿に泊まることもできませんね」 そんなミツ殿ですが、攻撃魔法を使えることを最近発見。サムライだから当たり前といえば当たり前。 |
もう開かない扉は放っておいて、どんどん潜ってみることにした。 途中、敵を倒して宝箱。 フェイ「えーっとね。亡霊の群れかな」 『おおっと!』 悪魔の目玉でした。今作でフェインの読みが外れるのは珍しい。メディが石化しちゃったのでリセット。 地下5階まで来ました。早速探索を開始…… シーク「これだけか?」 ヴァル「せまっ」 勢いで地下6階に降りる。 少しうろついてみて、 ティグ「…これは感動に値する」 メディ「何がですか?」 ティグ「今作で初めて、ウィザードリィらしいマップの階を見た」 ヴァル「えー(笑)」 だって無駄にクネクネしてないし、アホみたいに部屋だらけでもないし、なんとオーソドックスなWIZ的マップ! とか言ってたらテレポーターが! いやこれもWIZらしくて良いぞ! ピットに引っかかったりしながら、わりと順調に探索。 ティグ「毛のびっしり生えた人形が落ちている」 フェイ「きもっ!」 『動物のフィギュア』でした。どうなんだ、その表現は。 敵はキャリオンクロウラーが硬すぎて、肉弾戦だと1発1ダメージしか与えられない。ていうかそういう敵多くて困るんですが! 仕方ないので主にヴァルトが魔法で仕留めながら進みます。 シーク「なんか死体落ちてるぞ」 シュリ「鍵か!?」 ブブー。『とうぞくのちえ』でした。 メディ「確か、廃坑道の盗賊が欲しがっていましたね」 なるほど、これを持っていけばどっかの鍵がもらえて話が進むに違いない! この後、レバーで開きそうな扉を見つけたものの、魔法が尽き気味なので一旦戻ることに。の途中、 ヴァル「レッサーデーモンキターーーーーーーーーーーー!!!」 フェイ「げー…」 思ったほどには強くなかったです。はい。 |
◆アキツ宿にて シュリ「どうする。6階の探索を続けるか、廃鉱道に戻るか…」 フェイ「廃鉱道! 盗賊の宝って気になるじゃん」 メディ「先に進むためのアイテムが手に入るかも知れませんしね」 シーク「戻るのか。めんどくさいな」 ヴァル「はい、シーク多数決で負け」 |
というわけで、暗き廃鉱道目指して陽炎の細道をくねくねくねくねくねくね(以下略)。そして階段をひたすら降りる、降りる、降りる。ヒゲのおっちゃんに『とうぞくのちえ』を渡して、通してもらう。そこには……… 魔法陣。 『何も起こらなかった』 一同「…………」 まあ…、戻りますか…。 |
◆アキツ宿ふたたび シーク「だれだ、廃鉱道行こうとか言ったのは」 メディ「フェインでは?」 フェイ「ちょ! メディ嬢も賛同したよね?!」 ティグ「最初に選択を提示した者の責任としよう」 シュリ「……俺かッ!?」 魔法陣の謎は残されたままですが、ま、そのうちわかるでしょう。 |
再び秋水岳地下6階。 『きみょうなけもの』に遭遇。 ヴァル「どう見てもケルベロスです。ありがとうございました」 幸い殴りが効いたので殴り倒しました。 それにしても、装備の少ないミツとHPの少ないメディがよく死ぬ。 シュリ「シックジャイアントあたりが出るときついな…」 シーク「ああ、あの全身顔色わるいやつな」 ヴァル「全身が顔ですか?(笑)」 どんどん新しい敵に遭います。デビルモスキート一発40ダメージとか。メディが食らったら一撃死ですよ。あとジャイアントワームがこれまた硬いので、これも魔法で片づけるしかない。 シュリ「いくらWIZがマゾゲーだとしても、これはきつすぎないか」 ヴァル「そこはそれ、試される大地・北海道ですよ」 シーク「わけわからんこと言ってややこしくするな(笑)」 それにしても、6階のマップが大体埋まってきたというのに、レバーがいまだ見つからない。うーん。 シュリ「またしらみつぶしに探すのか…」 メディ「地形からしてありそうな場所を調査してみては?」 フェイ「えーと…。じゃあ、ここ行ってみる?」 『とうぞくのちえ』を手に入れた。 シーク「さっき取っただろ、これ!(笑)」 シュリ「もう忘れるとは何という鳥頭だ…」 しかもこの『とうぞくのちえ』、捨てられない(笑) ティグ「ヴィルオリスへの土産が出来たな」 メディ「完全に倉庫扱いですね…」 引き続き、レバーのありそうな場所をマップ上で探す。 シーク「きっとこれだ、ここだろ! ここ!」 『ピットだ!』(ダメージ) シュリ「あほかあんた!!」 ヴァル「アホでしょう(笑)」 真っ先に引っかかったのにすっかり忘れていた。 |