Reply
―――Web拍手・フォーム返信―――


▽ RadwairCycle トップへ戻る ▽


▽ 2020/11/16~2022/03/21 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>風枝在葉さん
 すみません返信したと思っていたらどうやらページをアップしていなかった…!
 NARRATIVE読んでいただきありがとうございます。日本語になってます大丈夫です! 七星の王については作者も(表現に)全身全霊をかけました。シャンクについては…いずれ…?(期待薄) 小言を言う側言われる側、共に生きていてほしいものですね…。

>KTさん
 お久しぶりです、今も覗いていただいてありがとうございます! 小説ラドウェア戦役は今いい所で止まっている感じなので、ドキドキされますよね…。ちょっと今は「絶界の魔王城」にかかずらっていますが、小説ラド戦の方も完結させたいので、まとまった時間が出来たらプロットの整理をしたいと思っています。
 「絶界の魔王城」の方も読んでくださっていてありがとうございます! 第一話で残された謎のいくつかは第二話で解消す…するかな…しないかな…。
 お心遣いありがとうございます。KTさんもご自愛くださいませ。

▽ 2020/05/18~11/15 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>再読しましたが、やっぱり素晴らしかったです!!
 ありがとうございます!! 最近更新がありませんが、覚えていてくださって、再読してくださって、そしてコメントを送ってくださって、とても嬉しいです…!

▽ 2019/10/11~2020/05/17 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>久しぶりに訪問させて頂きました。ザタナシュロスは
 ありがとうございます! 時を経ても思い出して訪問していただけるのは非常に嬉しいことです。
 思いがけず「絶界の魔王城」も読んでいてくださり、こちらもまた嬉しく存じます。「先生」はちょっと照れくさいです(笑)

▽ 2019/05/07~10/12 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>きよこさん
 初めまして! テキレボでの代行注文をいただきありがとうございました。今回のテキレボは中止となってしまいましたが、次回以降も参加予定なので、よろしければまたご利用くださいませ…!

▽ 2019/04/05~05/06 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>蛸@破砕さん
 NARRATIVEラドウェア戦役、読んでいただきありがとうございます! 漫画では大変だった戦闘シーンも、小説なら書き放題です(笑) シークとエンガルフのシーンは、自分としてもがっつり書きたいところの一つだったので、好きと言っていただけて嬉しいです。続きもぼそぼそと頑張ります。

>風枝在葉さん
 NARRATIVE更新分読んでいただきありがとうございます! 振り返ってみれば今回は前衛が勢ぞろいでしたね。白兵戦4人パーティ…(笑) お笑い魔導師コンビも笑ってる場合じゃなくなってきたかも知れません。ああああってなっていただけてにまにましています。こちらこそ、毎度お付き合いいただきありがとうございます!
 そして末吉&ハズレ…うん、次に期待しましょう…。

▽ 2018/11/05~2019/04/03 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>むちゃくちゃ好きです…全てのコマが好き…
 ありがとうございます! 全てのコマが…?! 嬉しすぎます!

▽ 2018/07/23~11/04 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>一気に読めるストーリで楽しめました。
 MINSTRTELSYラドウェア戦役を読んでいただきありがとうございます! 一気に読めるストーリー…嬉しいです! 続き(フェインの時代の話)は、大昔に書いていた話なので大幅な設定見直しが必要で、今現在は予定がないのですが、もしいつか書くことがあればお付き合いいただければ幸いです。

▽ 2018/06/02~07/22 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>いつも楽しく拝見しています。ラドウェアWikiを読み返していました。
 Wiki読み返してくださって(という事は過去にも読んでくださっていたということですね)、ありがとうございます! 自分でも読み返してみて「あっ…こんなに書いてない話あった…」と唖然としてしまいました…(笑)
 NARRATIVEのその後に何があったかは、いつか必ず書きたい、というか書かないと読んでる人わからんよな…と思っています。 書 か ね ば 。 754年のディルティン・シュリアスト・ヴァルトは、ディアーナたちがリタを訪れた際の話です。
 気になる、楽しみにしている、と言っていただけると、俄然やる気が出てくる現金な性格なもので(笑)、ひとまず近いうちにNARRATIVEを書き進められたら…と思っています。

▽ 2018/05/19~06/01 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>面白かったです!ありがとうございました(´ω`)
 こちらこそ、読んでいただきありがとうございます! 楽しんでいただけて嬉しいです。

▽ 2018/04/24~05/08 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>またひさしぶりに来たら更新されてて、すごく嬉しかったです!
 ありがとうございます! ラドウェア戦役がどう終結し、その後に何が起こったのか…。どこまで書き切れるかわかりませんが、じわじわと書き進めて行きたいと思います。
(引っ越し等あってお返事遅れました、申し訳ありません)

▽ 2018/04/14~04/23 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>破砕さん
 すみません、お返事遅くなった上に…記号が出ないのでお名前で…orz
 感想の選択肢、全部選択できるようにした方がいいですかね…次回までにそうしておこうかな。
 漫画と違う展開になってきたのは計画通り…とは全然言えませんで(笑) しょっちゅう手綱をなくしてわたわたしております。
 お気遣いありがとうございます、魔力回復しつつ諸々ほどほどに頑張ります!

▽ 2018/03/05~04/13 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>いつも楽しく読ませていただいています。
 NARRATIVE読んでいただきありがとうございます! MINSTRELSYとはだいぶ違う話になってきました。しっかり構成立てて書いていなかったりして作者は微妙に不安です(笑)
 カルバの姓についてはその通りです。そういうわけでヴァルトのアレもソレです。そのあたりは(多分サイト内で書かれることはなさそうなのでネタバレしちゃいますが)記憶にない、ようです。

>気分屋さん
 NARRATIVE、「うなぁぁぁぁ(悶)」ってなっていただきありがとうございます(笑) ヴェスタルが呼ぶ名にティグがいて嬉しかったとのお言葉に、何だかこちらも嬉しくなりました。ヴェスタルはあれはあれで人生を完全燃焼したのかもしれません…。多分そのあたりをヴァルトは納得してるんだろうな、と。
 続きもぼちぼち頑張ります。ありがとうございます!

▽ 2018/01/06~03/04 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>二人の愛の軌跡がすごく身に迫ってきて、
 『ただ解り合えるなら』読んでいただきありがとうございます! 幸せにしてあげて、と願っていただけたのは、それだけのめり込んで読んでいただけたり、人物が浮き上がって見えていてもらえたかな、と思えて、とても嬉しいです。文章をほめていただけるのは当社比珍しくて、これまた嬉しいです…! こちらこそ、ありがとうございました!

>召喚獣(?)がメリベウミウシみたいで
 こ、このコメントは…つた○さん?! つた○さんですね?!(笑) 私もウミウシっぽいなとは思っていましたが、メリベウミウシ検索したらかなり近かった…! 『漆黒の魔導師』読んでいただきありがとうございます!

▽ 12/17~01/05 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!
 2018年もよろしくお願いいたします。

>気分屋さん
 NARRATIVE更新分読んでいただきありがとうございます。カッシュの株が上がった…!
 荒ぶっていただけて嬉しいです。この状態からあのキャラがどう生存するのか…はたまたしないのか…そしてあのキャラは生き残るのか…生き残ったとしてその後いつ死ぬのか…フフフ。
 NARRATIVEではお察しの通り、メディが死者の記憶しか見られない、というところがひとつのポイントになりますね(たまに作者の頭から抜け落ちるので絶対とは言えませんが…)。
 先読みや妄想を色々としていただけて、そしていろんなことが気になっていただけて嬉しいです。気分屋さん鋭いな…!と思いつつ、楽しく読ませていただきました。
 ラドウェアは城ひとつ(+α)なので物理的には狭いですが、時間軸や登場人物が色々あるので何だかんだで広いですね…。楽しんでいただけて、また心を軽くしてもらったりとのお言葉、とても嬉しいです。
 そしてゲームの方、さらに極めてくださってありがとうございます! ティグとカッシュは、ツッコミとナチュラルボケという感じで結構仲いいですね(笑)

>「お待ちしておりました!」の方
 NARRATIVE、大変長らくお待たせいたしました。こんなに長く間が空いたに関わらず、待っていてくださってありがとうございます! 嬉しい!

▽ 12/07~12/16 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>破砕@蛸さん
 読んでいただきありがとうございます!ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ( )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ

>気分屋さん
 読んでいただきありがとうございます! カッシュ気になっていただけましたか…! 彼は実はゲームの方を作ってて性格に肉付けされた部分が大きいです。小説は漫画版とは色々(作者も意図せずw)展開が異なって来ている部分があるので、はてさてどうなるやら…。ゲームの方も何度もプレイしていただき嬉しいです!
 WW(仮)はその通り位置的には本編だったんですが、今となってはそんなに自分好みの話ではなくなってしまい、これは書けないかなぁ…と思っています…。
 モルに関しては同人誌のラド戦下巻にちょっとした話を載せていたのですが、そういえばそろそろサイトに載せてもいいかな、と思っていました(が忘れていました…)。そのうちデータ探して来ますのでしばらくお待ちくださいませ。ヴィルやリンカたちのことも気になっていただけて嬉しいです。
 長文大好物なのでいつでもどうぞ!(笑) こちらこそありがとうございます!

▽ 10/29~12/06 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>気分屋さん
 おおお…! いつぞや「エイプリルフールですゲームできました」つって本当に作ってしまったからよくよく考えるとエイプリルフールでも何でもなかったという噂の『宵闇の魔導師』!(笑) プレイしていただき&全力で攻略していただきありがとうございます!
 いかんせん数年前なので作者である私の記憶もおぼろげなのですが(すみま…)、とにかくめっちゃ極めてくださったことに感動しています…!(実はRecycleのエイプリルフールのページから、『宵闇の魔導師』攻略ページに行けるんですフフフ…)
 シェードはティグにとって、それまでの「現状」を破壊してくれた人であり、何だかんだで懐いていたと思います。一般人エンドでも何かしら始めそう、というのもそうだなぁと思いました(笑) あ、カルナリエは存在がR18です(……)。
 こちらこそ、隅々までプレイしていただきありがとうございました!

▽ 09/21~10/28 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>気分屋さん
 ブログの『カケラ vol.01』のイラスト見ていただきありがとうございます! 時間ギリギリで滑り込んだ割には満足した出来になった一枚です。そうなんです、カルバ・ディッツ…。そういうことです。曾祖父か…もっと前かな…?
 心のままにタイピングしていただけると、読む側も楽し嬉しです。そして勝訴おめでとうございます(笑) レス不要とのことでしたが嬉しかったので…。

▽ 07/27~09/20 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>破砕さん
 色々読んでくださってありがとうございます! 『漆黒の魔導師』、ヴァルティグありですよね? ですよね?(笑) ヴィルオリスもいいと言っていただけて嬉しいです。魔導師組を美味しく召し上がっていただけれたなら何より。

▽ 01/06~07/26 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>気分屋さん
 小説ラド戦(NARRATIVE)読んでいただき&コメントありがとうございます! 長文嬉しいです。他のコンテンツも時おり読み返してくださっているとのこと、これまた嬉しく思います。
 小説版の方はティグを中心人物の一人として結構クローズアップしている部分があるので、彼やその周辺人物に色々感じ取っていただけて、作者として思わず笑顔がこぼれました。
 メッセージを受け取っていただき嬉しいです。特にヴァルトは彼の根底にいろんなものが流れているので、何と言うか、自然にふわっと出てきてスッと吸収される言葉が多いのかも知れません。
 『星に手を伸ばす者』でティグが追っていたものを想像していただけたんですね。彼にとっての「人間」は、特にラドウェアでユハリーエやコウやディアーナに出会ってからは、とても魅力的で豊かなものに映って、そうなりたいけど自分はまだまだ足りない、と感じているのだと思います。そうですね、ティグはとても人間です。
 伝えることは生きること、素敵な言葉ですね! 今回、気分屋さんにいろんな言葉をいただいて、ラドウェアが自分にとってライフワークであることを再確認させていただきました。小説版はまだ完結していませんが、久しぶりに続きを書こうかな!と思えました。こちらこそ、ありがとうございます。

▽ 09/06~01/05 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>気分屋さん
 初めまして! とっぱじめからヴァルトがハズレを出してしまってすみません(笑)
 意を決して踏み込んでいただき、一気読みしていただき、ありがとうございます! 壮大なファンタジーのにおい…期待を裏切らない物語だったら嬉しい…。
 魔法使い、いいですよね。ティグを好きすぎて&ヴァルトと一緒に叫んでいただけたとはありがたい限り! 彼の選択を尊重しつつ寂しく思っていただけて嬉しいです。コウに尊敬の念も嬉しい…!
 こちらこそ、読んでいただき&メディやフェインにもお気遣いありがとうございます! いつでもまたふらっと読みに来ていただければ幸いです。
 勝訴報告もありがとうございます(笑) お仕事頑張ってくださいませ!

▽ 08/06~09/05 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>湯瀬さん
 PV見てくださって&MINSTRELSY読んでくださってありがとうございます! 読み始める前からわくわくしていただけた?! そう言われたのは初めてで、嬉しさにテレテレしています。何度でも読みに来ます、とのお言葉本当に嬉しい限り…!

▽ 06/13~08/05 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>絵はお世辞にもうまいとは言えませんでしたが、ストーリーと構成がしっかりしているので面白いです。
 『漆黒の魔導師』読んでくださりありがとうございます! お世辞にも…おおう…。それにも関わらず最後まで読んでいただきありがとうございます。ストーリーは自分では弱いかなと思っていた部分だったので意外でした。面白いと思っていただけて嬉しいです!

▽ 06/04~06/12 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>常磐光紀さん
 異国の兄弟完結祝いのお言葉&感想&一気読みありがとうございます! 連載当初から読んでいてくださったとは嬉しい限り! というか、MINSTRELSYの頃からとは…Trash確認に毎日…ありがたい…!
 恋するディアーナを愛おしくて可愛らしいと言っていただけて、まるで私が褒められたかのように幸せです(笑) 「生きていてくれてありがとう」はディアーナにとって、どうしても伝えたい言葉だったと思います。そこに心を寄せてくださってとても嬉しいです。
 ディアーナの「うそつき」の顔は私もお気に入りです(笑)
 メディの発言に固まりましたか…フフフ…。そうなんです、ラドウェア戦役で滅んだわけではなく…おっとこれ以上は話の中で…。
 最後のページはギリギリになってポッと付け加えたんですが、シュリアストの貴重な笑顔を見られる珍しいシーンでした。大好きと言っていただけて嬉しいです。
 新作の応援もありがとうございます! 長文とても嬉しかったですよ!

▽ 04/25~06/04 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>ETUDEお疲れさまでした! いつも楽しみに読ませていただいてました。
 ありがとうございます! 自分の中では「この話は…需要があるのだろうか…」と不安に思うことも多かったので、毎回楽しみにしていたと言っていただけて、描き続けてよかった…!と思いました。
 最後のページはわりとアップ直前になって「あ、入れよう」と思って入れたページだったので、反応いただけてガッツポーズしたくなりました。シュリアストの大層貴重な笑み(大丈夫ですちゃんとシュリアストです)でしたが、意識がどっか行くほどとは…ご無事ですか?!(笑) 最高と言っていただけて嬉しいです!
 これからも読み返してくださったり通ってくださるとのお言葉、とても嬉しくて嬉しくて、これはもう作者冥利に尽きるという以外に言葉がありません…!! シュリアストとディアーナにこんなにも愛情を注いでいただいて…。ありがとうございます!!
 こちらこそ、完結まで長らくお付き合いくださりありがとうございます! 小説の方も頑張って完結させたいと思います!

>まおまおさん
 喜びの転がり!(笑) 真緒さんには大層励まされつつここまでたどり着きました。ありがとうございます!!

>しんや(不空郎)さん
 ありがとうございます! 謎はNARRATIVEの方に持ち越しとなりました。じらし上手!(笑) 最後のシュリアストの笑み…非常に貴重です…。
 そして最初から読み返してくださってありがとうございます! あっ、ラド戦自体に関するネタバレはETUDEの話の中にはなかったと思います…(笑) 私も読み返してみましたが、ヴァルトのラドウェアへの想いは結構出てましたね。MINSTRELSYでは謎の人ですが、NARRATIVEやETUDEではそこそこ本心漏らしてる感じがします。
 ディアーナはまぶしすぎる…わかる…。彼女はある意味人間ではないと作者は思っています…。
 では、引き続きNARRATIVEの方を頑張って行きます!

>藍川ナオさん
 ありがとうございます! 素直に引き下がってしまったフェインでした…ジェントルマンだからメディに無理させられなかった…。
 ETUDE→NARRATIVE→MINSTRELSYの構造は、結構昔からこっそり用意していたので、ようやく陽の目を見た感じですね!(MINSTRELSYを最初に描いたので混乱させがちかも知れませんが(笑))
 そして声つきPVの方も見てくださってありがとうございます! いただいた私も大興奮でした…! レリィはほんとドンピシャですよね! 声だけでツンデレっぷりがうかがえる(笑) ほんとすごいです…。

▽ 04/21~04/24 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>どういうことですか…衝撃の事実に…動揺が…
 コメントありがとうございます! 動揺していただけてにまにましていますフフフ。詳しくは次回更新で…と言いたいところですが、実際のところはNARRATIVEで!(3年後ぐらいになりますね!)

>まおまお☆さん
 ありがとうございます! フェインの表情を描くのとても楽しかったです!

>次回でおわりなんて~!というかんじです
 惜しんでいただけて嬉しい…! 詳細が明かされるのはまた別の機会となりますが、何だかんだ長らくやってきたETUDEもいよいよラストです。

>鳥肌立った!
 ありがとうございます! 今までこのどんでん返しを黙っていた甲斐がありました(笑)

>鉄子さん
 熱いコメントありがとうございます! そうなんです、ディアーナが歳をとらずにフェインの時代にいる、というところに真っ向から触れたのが今回。ラドウェアがなぜ滅んだかもいずれ明かされます…小説で…はい…3年ぐらい正座待機させてしまう予感…(笑)

>藍川ナオさん
 ありがとうございます! めっちゃ気になるところで「続く」にしてしまいましたが、次回でどうにかこうにか完結です。続きも頑張ります!

▽ 04/13~04/20 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>楽しかったです
 『漆黒の魔導師』読んでいただきありがとうございます! 楽しんでいただけて嬉しいです!

▽ 04/02~04/12 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>弓月さん
 じわじわ一気読み(笑)ありがとうございます! あっそうか、エイプリルフールでも拍手ページからインデックス行けましたね…!
 『異国の兄弟』まもなく完結です、ありがとうございます! ディアーナとの出会いはシュリアストの中で、現時点ではわりと無自覚ながらも大きかったんじゃないかな、と思います。
 シルドアラで何があったのか、知るのが少し怖いと言っていただけてにまにましています(笑) SyldoarllaEclipseの方もちまちまと描き進めて行きたい…。
 NARRATIVEも読んでくださっていてありがとうございます。誰が生き残るのかは…おっしゃるとおりMINSTRELSYの最後でチラッと出ていますが…引き続きお楽しみに…フフフ。ハラハラドキドキしていただけて、作者としてはとても嬉しいです!

▽ 11/07・11/17 ▽
 すみません、去年の返信漏れがあったので、遅れて大変申し訳ありませんが返信を…!

>ヴァルトさんかっこよすぎです……!
 『嘆願』読んでくださってありがとうございます! ヴァルトがラドウェアに行く直接のきっかけとなった話、楽しんでいただけたなら嬉しいです。

>ラドウェアのキャラで何かのパロディができそう。
 挙げていただいたものがどれも面白そうで! ホラーだけはちょっと苦手ですが(笑)、映画や海外ドラマは見てみたいですね…刑事ものも面白そう…。ありがとうございます!

▽ 03/18~04/01 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>藍川ナオさん
 毎年ありがとうございます!(笑) 新作の準備、着々と進んでおります。期待していただけて…ふふふ…。
 ETUDEも読んでくださっていてありがとうございますー! そうなんです、ETUDEもうじき完結です。シュリアストがデレる過程は…じわじわ進行なので話で見せるのは難しいかも…。
 pixivやなろう系だと、やっぱり世界観が出せないんですよね…。そこはやっぱり個人サイトだなぁと思います。新作はある程度溜まったらpixivとかにも出す予定ですが、それでもホームはやっぱり自分のサイトだなぁ…。

>弓月さん
 今年もありがとうございます! あっすみません今年は普段のインデックスへのリンクを用意してなかったので一気読みできなかったのではないかと…今日からどうぞ!(笑)
 「移転しました」引っかかりましたか?! 4月1日はみんな構えてくるから誰もそこは引っかからないんじゃないかと思ってました…だまされてくださって嬉しいです。ふふふ。
 毎年楽しみにしてくださっていてありがとうございます。今調べたら何だかんだで14年もやってきたなぁと思うと感慨深いです。ツバメか某スナフキン…(笑) 来年も舞い戻ってきてくださるのを楽しみにしております。
 あっ、「今年で最後」はエイプリルフールではありません! 本当です!(笑)
 新作の方もご期待ありがとうございます、頑張ります!

▽ 02/01~03/17 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>選択肢全部押したいのに1個しか選べない(T_T)
 なんとありがたいお言葉…! ETUDE、応援してくださってありがとうございます! ずっと大好きでいていただけるなんて…嬉しい…!!

▽ 01/01~01/31 ▽
 一言感想・拍手送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>何度もお読みしていますが、本当に飽きがくることのない面白さで、
 うわああありがとうございます! 何度もなんて嬉しすぎます! わくわくしていただけて…喜び…!
 ETUDEその他のんびりペースの更新ですが、引き続きお付き合いいただければ幸いです。

▽ 12/01~12/31 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>REIさん
 更新楽しみにしてくださってありがとうございます! そう言っていただけると…頑張れる…!

▽ 11/01~11/30 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>いつも楽しく拝読しています。とても今更ですが、アリエンさんと第一子のお話しを読みました。
 『Chain』読んでくださってありがとうございます! いつ読んでくださっても嬉しいし、感想もいついただいても嬉しいですよ。そして感想いただけると続きを描きたくなる…(笑)
 マリルの父親に驚愕していただけて…! 誰かをバラしたのはこの一連の話が初めて(そして今後も恐らく唯一)なので、反応いただけてにまにましています。他の人がそれを知ったら…びっくりしますよね…。某殿と某殿は互いに互いのことを父親だろうと思っていますし、ヴェスタルは愕然として顎外しそうな…(ギャグ調)。
 『マリルのしゅくだい』も読み返していただけて小躍りしています。あの話のあの人の反応はそういうわけでした。
 ラド戦、両方読んでくださっているんですね! それも何度もだなんて…! 嬉しいです、ありがとうございます。引き続きもそもそと頑張ります!

▽ 09/23~10/31 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>ヴァルトとティグレインのかけ合いが大好きです
 ヴァルトとティグの掛け合いは人気がありますね…! ティグのことも大好きと言っていただけて嬉しいです。
 Chronicleはまだ描いていない話が色々ありすぎて、何を描いたらいいかなぁ…と迷っています。そして作者のことまで大好きと言っていただけるなんて! ありがとうございます!

▽ 09/01~09/22 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>esさん
 読んでくださって&感想ありがとうございます! リヴェン(ヴァルト)かっこいいと言っていただけた…! 『巡る季節と~』のディアーナも、大人の話に入れなくてちょこまか動き回る小さい姫の様子を目に留めていただけて嬉しいです!

>創静さん
 先日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです! ウォンキル絵は期せずして背中合わせ、みたいなところが描きたくて…って、本編にも出て来そうな感じなのですか! しかも飾っていただけるとな?! あわわわ、嬉しいです!
 アンソロ原稿の応援もありがとうございます! 創静さんもお体お大事にー!

▽ 08/01~08/31 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>続きを楽しみにしてます!
 読んでくださってありがとうございます! MINSTRELSYの続きは描けるかどうか現時点ではわかりませんが、何らかの形で語りたい物語ではあります…。

▽ 06/01~07/31 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>面白い!!!
MINSTRELSY読んでいただきありがとうございます。描いてよかった!!

▽ 05/07~05/31 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>話作りが丁寧で面白かった これからも期待
 MINSTRELSY読んでくださってありがとうございます。楽しんでいただけて嬉しいです! これから…は、亀の歩みだとは思いますが、ちまちまと頑張って行きたいと思います。

>歴史が補完されていくのがとてもワクワクします!
 ワクワクしていただけて嬉しいです! ラドウェアの歴史が少しずつ明かされていくのを今後も楽しんでいただければ幸い…!

>面白かったです。そして中吉だった・・・。
 ありがとうございます! こうして感想をいただけると次も頑張れる…。次回は大吉でありますようにー!

▽ 04/02~05/06 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>海村佳世さん
 ETUDE読んでくださりありがとうございます。サブタイトルが…!(笑) 確かにシュリアストの命の危険を感じるところで終わってました…。

>たのしかったです!!!
 MINSTRELSY読んでくださりありがとうございます。楽しんでいただけたなら幸い!

▽ 03/15~04/01 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>seedsさん
 ヴェスタルオンリー本は!私も!読みたいです!! 作るしか…ないか…?!

>弓月さん
 毎年ありがとうございます!(笑) 「普通に納得した」「ありえると思った」というコメントを複数の方からいただいた今回のエイプリルフールでした。スクォールオンリーアンソロなら確かにだまされなさそう! だが問題は「スクォールって誰?」って人が多そうなこと!(笑)
 Pixivの方も見てくださっていてありがとうございます。アリエン周りは色々複雑ですねぇ…。罪な女性?! 言われてみれば確かにー!!(気付かなかったらしい) いやそれどころかラドウェアの女性陣みんな…なんということ…!
 トップ絵のアリエンは頬染めてますが、あれは外が寒いだけという設定だったりなど…(笑) 手はお察しの通りティグです。
 本年度もどうぞよろしくお願いいたしますー!

>藍川ナオさん
 今年もありがとうございます! ナオさんも本気にしたクチ…?!(笑) うん、ラドウェアだから実際やりかねない、というエイプリルフールでした…。1月にネタを思いついてちまちまと描いておりました。
 アンソロの件、フォームが今表に出てない(Recycleのエイプリルフールまで潜らないとたどり着けない…)ので、後ほどフォームのURLをばDMいたしますー!

▽ 02/16~03/14 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>久しぶりに来てみたらお話が進んでいてとても嬉しかったです!
 NARRATIVE読んでくださりありがとうございます! しばらくお休みいただきましたが、今後またぼちぼち更新していく予定です。

>もっともっと漫画として読みたいです♪
 漫画は時間がかかるので、全部漫画に…というわけには行きませんが、「これはぜひ漫画で描きたい」と思うものはなるべく描いていくつもりです。応援ありがとうございます!

>矢島さん
 ありがとうございます! 基本的にノリで書いてしまうので、結末は決まっているもののどんどん別展開が広がるNARRATIVEです(笑) ティグはNARRATIVEの主役の一人と思っているので、美味しいと言っていただけて嬉しいです。脳内映像再生…私も見たい…名場面認定ありがとうございます!

▽ 02/15~02/21 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>餅さん
 NARRATIVE読んでくださりありがとうございます! 嬉しいとコメントいただけて、こちらこそ嬉しいです。続きもぼちぼち頑張って行きます。

▽ 02/01~02/14 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>文夏さん
 お久しぶりです! 『揺れて流れて』、ヴァルトらしいと言っていただけて、あっやっぱり描いてよかった、と思いました。あれこれ寄り道しながらですが、ぼちぼち話を進めて行こうと思います。応援ありがとうございます、励みになります!

▽ 01/11~01/31 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>矢島さん
 Pixivの方読んでくださって&色々読み直してくださってありがとうございます! 狼狽していただけましたか…。作者としては思わずにまにましてしまいます。にまにま。にまにま。
 かなり前から遊びにきてくださっているとのこと、嬉しいです! のんびりペースですが、ぼちぼち続けて行きたいと思っています。お気遣いありがとうございます。
 同郷なんですね! 矢島さんと街ですれ違ったかも知れない…と思うとわくわくします。

▽ 12/22~01/10 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>がんば!
 ありがとうございます! 元気いただいた!

▽ 12/07~12/21 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>倉瀬伶奈さん
 おおお…、昔から来てくださっていてありがとうございます! 最近は漫画の方は滞っていますが、いずれは再開したい所存…。

▽ 11/17~12/06 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>yoshidaさん
 おおお…。MINSTRELSYに惜しみない賛辞をありがとうございます! 魔物がいない時代という伏線を気付いていただけて、そして燃えていただけて嬉しいです。こちらこそ、読んでいただき、また感想を送っていただき、ありがとうございました!

▽ 11/02~11/16 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>KTさん
 NARRATIVE読んでくださってありがとうございます。いつ読んでも面白い…?! うわああ、ありがとうございますありがとうございます! 俄然、書き進める気が湧きました(わかりやすい) 次回も頑張ります!
 そして、Pixivの方も見てくださってありがとうございます! 実はそうだったんです…ふふふ…。Chronicleの方も読み返してくださって、色々発見していただけて嬉しいです。KTさんのように深いところまで読んでくださる方がいてくださることの幸せよ…! Pixivの方も続きをもそもそと頑張ります。

▽ 10/12~11/01 ▽
 一言感想送ってくださった皆様も、ありがとうございます!

>お久しぶりです。長く、お待ちしておりました。
 NARRATIVE更新、お待たせしました。待っていてくださってありがとうございます!
 10年以上応援してくださっているとな…! わわわ、長らく見守っていただけて嬉しい限りです。ライフの一部とまで言ってくださるなんて、創作者冥利に尽きます。
 これだけ長く続けていると、何と言うか…キャラクターがみんなまとめて腐れ縁の親友みたいな感じがしてきます(笑) だからこそやっていける部分もあるのかも知れません…。
 表に出す一歩が踏み出せない…とのことですが、ご自身の中に生きているキャラクターを表現できるのはご自身だけですよ…! 応援したい!


>かなりよかった。
 MINSTRELSY読んでくださってありがとうございます。かなりよかった! 嬉しいです!



▽ RadwairCycle トップへ戻る ▽