■ わりと長い付き合い |
遠征中3日ほどお世話になる、Naniwa&ミサキ宅へ向かいます。 あ、JR駅にだんご屋が。KaL殿ここに住んでたら毎日だんご買っていたと思われる。危険だ。そそくさと通り過ぎる。 2人にお会いするのはかれこれ夏コミ以来。部屋の番号はここでよかったかなー…? 確認のためミサキに電話。 ちなみにNaniwaとミサキは、ネットゲーム『EverQuest』の頃からの知り合い。 ![]() 自分を何と呼んでいいかわからなくなるKaL殿(笑) |
■ おやすみなさい |
しばらく会わないうちに、娘のコトちゃんまた大きくなった! 美人に育ってますよ〜。![]() まだまだシャイな2歳児。 東京(正確には隣の県)、窓(もちろん二重サッシではない)に薄いカーテン1枚。KaL殿、この季節にそれを見ただけで「うわ寒そッ!!」と背筋が冷たくなる(笑)が、それにも関わらず凍えない。すごい。さすが東京。ていうか、気温がプラスだ。別世界。 1時頃就寝。KaL殿久々に夜更かししました。普段9時就寝とかなので(笑) あ、おみやげに持ってきたKaL殿の作ったシフォンケーキは、見事に斜めにつぶれてました…。荷物の上の方に入れてたんだけどなぁ…。 |
■ おはようございます |
6時頃に一旦目が覚めた(習慣ってすごいな)ものの、昨日は結構動いたので、9時ぐらいまでゆっくり休みました。まあ要は二度寝。 この日の夕方は、やはりEQ時代からの知り合い・Volfeedさんを加えた4人で、六本木のルイーダの酒場に行ってみよう!という事になっておりまして。その整理券(整理券が要るんですよ!)をゲットするために、ミサキが朝10時からの配布を目指して出陣!しておりました。 一方KaL殿は、日中に文夏さんとお会いする予定が。 そんなわけで、どうせ都内に出るから自分がルイーダ並んでもいいよー、とKaL殿言ったのですが、ミサキ「並ぶの慣れてるから!」との答え。さすが東京の人と言うべきなのか、さすがコミケ常連と言うべきなのか(笑) いや、KaL殿迷子になる可能性もあるしね! ってミサキも迷子マスターの称号をもらってるはずだが…(笑) |
■ 計画定まる |
さて、文夏さんとの密会(違)ですが。 いかんせん昨晩はKaL殿ねむねむで頭が回らず、「場所は恵比寿で、遅めのランチでも」ということしか決まっていない(笑) 恵比寿にガーデンプレイスというのがあるらしいので、そこにしてみますかということに。じゃあ恵比寿駅の東口で。 ここで朗報が。ミサキ、ルイーダの酒場のチケット取れたらしい! やったー! お疲れ様ー! 入れ違い気味ですが、Naniwa&ミサキの家を出ます。 ![]() 危うく風呂場から出る所でした。 |
■ 目印とか |
文夏さんからメールが。何を目印にKaL殿を見つければよいか…はて…。 しまった、今回はネタになるものを何も持ってこなかった! こないだ部屋を整理していた時に見つけた鼻メガネを持っていればッ…!!(やめれ) ![]() 結局、白い恋人の紙袋を持っていくのでそれを目印に、という事になりました。あと髪型が若干キノコ。 さて、まずは最寄りのJR駅にたどり着いたKaL殿。乗り換え案内で検索した快速に乗……ん? 快速が出てない…? あれ…? まいっか。普通に乗ります。しかし時間が結構ギリギリになっちゃった。まあ遅刻でないからよしとする。 待ち合わせは東口。ここは西口。…東口はどこ…? 今回は出会えなかったらお互い大変なので、必死で東口を探します。あった! 東口あったよ! 文夏さんはまだ到着していないようなので、近くのアクセサリー屋で、Avalon(中世再現団体)のLady Questというイベントで自分の選んだLordに渡す、トークン(象徴)になるものがないかと探してみる。このネックレスとかどうかな…うっ、結構高いなぁ…。 後で聞いたら、トークンはできれば自分の紋章に関連する色や形のものが良いそうで、ここで買わなくてよかったとむでをなねおろし…違う、胸をなで下ろしました。 |
■ ガーデンプレイスで僕と握手 |
文夏さんから着きましたメールが。いそいそと待ち合わせ場所に戻るKaL殿。おっ、いたいた。どうもー初めましてー白い恋人ですー。(そっちか) 早速、恵比寿ガーデンプレイスに向かいます。…着くまでの通路が長い(笑) 動く歩道があるのですが、それに乗ってもかなり長い。 ガーデンプレイス到着しました! 中に入って、えーととりあえず道なりにそこのエスカレーターを降りて…ここをこう行ってみると…あれ? ここがこうつながってて…ここがさっきのエスカレーターで…あれ? さまよう2名(笑) どうにかレストランっぽいところにたどり着きました。 ランチセットがいろいろあって、KaL殿が頼んだのはパングラタン。また何だかわからないものを頼んでます(笑) ランチセットのウーロン茶が運ばれてきました。 ![]() 代理キャラはメディ。 このウェイターさんのおかげで、「恵比寿=面白い所」という式がKaL殿の中で成立しましたが、いいんだろうか。 パングラタンは、パンにとろとろチーズをかけたものでした。よっしゃ。KaL殿チーズ大好き。 ところで、一緒に蜂蜜がついてきたのですが、これは…? ウーロン茶に入れるわけではなかろうし、サラダ…サラダに蜂蜜もないだろう。となるとパングラタンにかけるの? …どうやらそうらしいです。ほぉー。かけてみる。食べてみる。…あ、美味い。なかなかいけますよこれ。ちょっとハニートーストっぽい。 文夏さんはハキハキした感じのエレガント美人でいらっしゃいました。 実はラド戦の英語版を作ろうというプロジェクトが水面下で動いてまして、英訳してくださるのが文夏さん。とりあえず序『酒場にて』が出来上がっているのですが、凄いです。英語です(当たり前)。…いや、セリフが生き生きしてて凄いんです。 そんなこんなで文夏さんには一度お会いしたいなぁと思っていたところに今回の東京遠征。いやー、声かけてみてよかった! お会いできてめっちゃ嬉しかったです! 訳をしていく上では、序の人物紹介も結構大変そうなのですが、「ティグが(しゃべるのが)怖い」とのこと。わかります、日本語でさえたまに辞書が要ります(笑) せっかくなのでざざっと一枚お絵描きを。文夏さんのお好きなキャラって…? 文夏「顔はヴァルトが好きですね」 顔なんだ!(笑) 性格なら誰が好きだったのか聞きそびれましたが、きっとこれを読んだら拍手で教えてくれるに違いない。(期待) 結構いろいろ話をしたように思うのですが、時間のすぎるのはあっという間。六本木に向かわねばならない時刻になってしまいました。 文夏さん、ありがとうございました! ていうかこれからもよろしくお願いします(笑) またお会いしましょう! |